• 宅配買取
  • 美術書・アート書

美術書買取 細川紙誌等 埼玉県鴻巣市より

細川紙誌

買取詳細

買取エリア
埼玉県 鴻巣市
買取方法
宅配買取
買取方法が選べます!
買取ジャンル
美術書・アート書
美術書・アート書買取について
買取価格

※こちらの表示金額は商品の買取金額を保証するものではございません。

担当スタッフより

細川紙誌等美術書送っていただきました。ありがとうございました。埼玉は小川町に息づくいわば伝統工芸で、昭和53年に国の重要文化財に指定されています。「小川周辺の紙郷はいつも見学者たちでにぎわっている」と書かれていますが、この細川紙誌が発行されたのは1980年。現在令和3年は、どのような状況でしょうか。いささか気になります。

細川紙誌 細川紙誌

細川紙はかって江戸の市民にもっとも親しまれ、愛された紙であった。それは和歌山県高野山麓の細川から、埼玉県比企郡小川町周辺に製紙技術が移植され、江戸に近い紙郷と いう立地条件が幸いして、繁栄したからである。その繁栄ぶりは「ぴっかり千両」という言葉で語られている。晴れた天気の日には、一日に千両のかせぎになるという意味で、その昔は、軒並みに紙干し板が陽光を浴びて輝やいていた。

その紙は腰が強く、地合がよく、強靱である。剛直でしかも雅味をたたえた紙でありながら、比較的安価で庶民的であったので、とくに帳簿用紙として好んで使われた。またふすま紙にも加工されて、江戸庶民の住まいには欠かせないものとなっていた。いまこの紙は国の重要無形文化財に指定されているが、紙すきたちはそれが美しいものとしてながめられるよりも、伝統を愛する人たちによって、日々のくらしのなかに生かされることを願っている。

幸いに近年、小川周辺の紙郷はいつも見学者たちでにぎわっている。手づくりの紙を愛する人たちがふえているためであるが、しばしばより深く研究する資料を求める声がある。 本書はそのような声に応えて、細川紙をよりよく認識し、再評価を願う意味で編集したも のである。

細川紙が育ったさきだって、この紙郷が奈良時代から歩んだ歴史をたどり、その展開のなかで派生した多彩な現代の紙に及び、製紙工程については、東秩父村に保存される器具類の図版を加え、古法と現状を対照しながらくわしい解説を試みた。標本紙はいまくっ ている紙の一部六十点を収録したが、よりくわしいことは県製紙工業試験場あるいは細川 紙技術者協会に照会していただきたい。

なお本文用紙は、純楮の細川紙を使い、表紙その他もすべて手すき和紙で構成した。和紙のよさを十分に味わっていただくためである。
昭和五十五年九月
細川紙技術者協会会長 編者代表飯野 金 三

美術書・アート書買取事例

買取価格・買取相場の参考にご覧ください

買取事例紹介一覧を見る

買取方法

全国対応の宅配買取と、関東エリアを中心とした出張買取サービスです!

個人様・法人様問わず、古本・古書の大量買取も大歓迎です。
大手買取店・古本屋で値段の付かなかった本もご相談下さい。
※量や内容によりまして、お伺いできない場合もございます。

お問い合わせ

ご相談・お見積り無料!
買取手数料は一切ございません。
近世以前の古書・戦前の古本 【高価買取】

  • お電話からのお問い合わせはこちら、電話受付時間 月曜~土曜 10時~18時、フリーダイヤル 0120-703-787
  • WEBからのお問合せ、無料見積・買取のご依頼はこちら